
見学の予約、電話でのお問い合わせ
TEL. 090-1244-4395
受付時間 AM9:00 ~ PM10:00 年中無休
受講生の声
中屋藍さん(関西学院大学)
私が声光塾を選んだのは、いちばん成長させてくれるアナウンススクールだと思ったからです。アナウンススクールを決める参考にしようと幾つか見学に行きました。あるスクールは1学年の人数が100人を超えているそうで、私が見学した授業では約20人が教室にいました。人数の多さにも驚きましたが、いちばんびっくりしたのは、寝ている人がいたことでした。元アナウンサーだという先生は注意することなく淡々と授業を進めていました。短いニュースを全員が順番に読んで授業は終了。このスクールは向いていないと、他のスクールも見学し、最後にたどりついたのが声光塾でした。
最初に見学したアナウンススクールの衝撃が大きかった分だけ、声光塾のマンツーマンレッスンにとても魅力を感じました。寝ていた生徒がいたスクールの話をすると、森本先生は「マンツーマンの授業で寝たら大したものですよ。あくびすら許しません」と笑顔でおっしゃり、私が求めていたスクールはここだと思いました。
声光塾に通うようになって真っ先に、見学したスクールの何十倍も濃い内容の授業だということがわかりました。1回の授業で成長が感じられることが嬉しいです。
また、先輩たちが次々とアナウンサーになって全国ネットの番組に出る姿を見られることがモチベーションにつながっています。先輩が活躍するのを目の当たりにして、声光塾を選んで良かったとあらためて思いました。
夢を叶えるまで、先生の指導を受けて、努力を続けていきます。
(2020年 山陽放送入社)
大森万梨乃さん(関西大学)
今までお世話になりました! 声光塾に入ることができて、本当に良かったです。 ほとんどのアナウンススクールを見学した上で 声光塾に入ることを決めたのは
やっぱり間違いじゃなかったと何度も何度も思いました。
諦めたくなる時もしんどい時もありましたが、 最後まで諦めずに乗り越えられたのは 声光塾という居場所があったからです。 先生から学んだことをしっかり生かして
頑張ります!
(2017年 テレビ静岡入社)
大阪大学 I.Sさん
私がアナウンサーを志望したのは、2回生の夏です。毎年見ている大好きな高校野球。そこに出てくるアルプスリポーターになりたいと思ったことがきっかけでした。
10月になって大阪のアナウンススクールを探し始め、声光塾と出遭いました。見学のとき、受講生のレベルの高さに驚いたのを今でも覚えています。あと数か月で私にできるのかと少し不安に感じましたが、森本先生は「今からでもしっかり努力すれば大丈夫。最大限のサポートをする」と言ってくださり、ここしかないと思ってその場で入塾を決めました。
レッスンは厳しいです。アクセントが間違っているところや噛んだ文章はできるまで練習。10回以上繰り返すこともあります。でもこれができるのは、マンツーマンレッスンで
指導してくださるからこそ。妥協を許さず指導してくださるので技術を完全に習得でき、レッスンを重ねる度に上達していくのを実感できます。そのためレッスンが厳しくても全く辛くありません。
また、レッスンに通っていて嬉しかったことがあります。それは入塾して1か月ほど経った頃のレッスン後に森本先生に頂いたメールです。私の自宅練習に気づいてくださり、全力でサポートすると言ってくださいました。その言葉が本当に嬉しくて、先生の指導に応えられるようになろう!もっと練習しよう!とモチベーションが高まりました。森本先生は生徒一人一人を見て向き合ってくださる先生です。
今後も森本先生の指導のもと、今の自分ができていないことを身につけ、アナウンサーに近づけるよう努力していきたいと考えています。
神戸大学 K.Aさん
私は一年間、様々な先生からのご指導をいただいた方がアドバイスが偏らず幅広く知識が得られるのではないか、集団授業の方が周りからの刺激が多いのではないかと考え、声光塾とは別のアナウンススクールに通っていました。
しかし、月を重ねるにつれて、大人数の授業でのわずかな発表時間で表面的な修正しかいただくことができず、具体的に何をすれば合格に近づくのかがわからなくなり、このままでは受かる未来が見えないと感じていました。
また、様々な先生からご指導をいただいた方がいいと思っていましたが、先生は無名のタレントさんや放送局を退職した70歳以上の元アナウンサーの方々。毎回違う先生で名前を覚えてもらうこともなく、私は毎月費用をアナウンススクールに運ぶだけの生徒になってしまっている気がしました。キー局インターンのエントリーシートの締切が迫っているにもかかわらず、授業ではESの指導をしてもらえません。締め切りまで、あと3日。授業内容は「ら行」でした。
そんなときに友人から、声光塾は原稿読みの修正だけでなくガクチカにつながることや面接対策など、アナウンサー就活に必要なことをすべて教えていただけることを知り、前のスクールをすぐにやめて声光塾に入学しました。
授業では今私に必要な努力すべき方向と個性の活かし方を教えていただき、もっと早くお世話になっていればよかったと強く感じました。 毎日どう過ごせばアナウンサーになれるのかを細かくアドバイスしていただけるので、かつて見えなかったアナウンサーになるという未来がはっきりとイメージすることができます。
「努力を続けてしんどいことから逃げず、諦めなかった人がアナウンサーになれる」
先生がいつもかけてくださる言葉です。教室には声光塾に通い夢を叶えた先輩たちの写真がたくさん飾ってあります。先輩たちのように、私も必ず!とやる気がみなぎってくる教室で学びながら努力して、夢を叶えたいです。
大阪大学 Y.Kさん
私には、心の中に漠然とアナウンサーになりたい。という思いがありました。そして、大学2年生も終わりにさしかかり、その思いに向かってなにかステップアップしたいと思って関西のアナウンススクールを調べ始めたとき、声光塾を知りました。見学させていただき、入塾を決め、今レッスンを重ねる中で、日々、入って良かった。と思います。レッスンは一対一で行うため、私に合わせて、私の弱点を克服するような内容を考えてくださいます。
森本先生のご指導はとても丁寧です。私が原稿を読む間、それを聞きながら細かな部分のアクセントや、イントネーション、どうやったら伝えたいことをより人に伝えられる読み方ができるかなど、的確に指導してくださいます。
このようなレッスンは、私にとっては安心、信頼して学べる場所になっています。
また、森本先生は、私の出身地である岡山の放送局のアナウンサーをされていたこともあり、岡山の話、放送局の話はとても楽しく、為にもなります。アナウンス技術を学ぶだけでなく、このような話をしている時も、アナウンサーの仕事をより実感できる、瞬間です。
まだ通い始めたばかりですが、どのように話せば情報や思いがより人に伝わるのか、もっと勉強して身につけて行きたいと思います。
神戸女学院大学 U.Yさん
私が声光塾に通い、思ったことを率直に申します。 キーワードは、「細やか、丁寧、安い」です。
まず、「細やか」。これはアナウンスの指導です。私は高校時代、放送部に所属していました。声の出し方を始め、ある程度のことは知っていると思っていました。しかし、その高い鼻が良い意味でへし折られました。毎回のレッスンで新たな発見があり、実際のアナウンサーの仕事に関することで質問しますと、驚く答えが返ってくることもあります。さらに、時事問題も毎週出され、新聞の読み方やニュースの見方が変わりました。
次に、「丁寧」。受講者に対してとても丁寧です。先生とお話する機会が多く、授業後もアナウンスに関する質問だけでなく、近況についても聞いてくださいます。これによって、レッスンもリラックスして受けることができるようになりました。
最後に「安い」。マンツーマンレッスンで他のアナウンススクールと比較すると、レッスン料が手頃でしょう。それにも関わらず、上記に申しました通り、レッスン内容はとても充実しています。 私はもともと声を使うことが大好きだったのですが、声光塾に通い始めてから、より好きになりました。もっともっと好きになるために、今後も楽しく声光塾に通いたいと思います。
関西の私立大学 Y.Tさん
私は大阪市内にある、声光塾とは別のアナウンススクールに通っていました。歴史があり、有名なスクールだったので選び、授業は想像通り、とても厳しく、ためになる内容でした。しかし、いざアナウンサー就活が始まると、エントリーシートがまったく通らないのです。具体的なアドバイスはいっさいもらえません。仲間たちはそんな状況に耐えられず、一人去り、二人去り、ついに同学年の学生がいなくなってしまいました。
私も他のスクールに通いたかったのですが、「やめないで!」と講師の先生に引き留められました。2か月以上、「やめないで!」と説得され、そこまで私のことを思ってくださるのならと通い続けました。でも、あいかわらずエントリーシートは通りません。一日も早く面接を受けたい!そう思い、スクールをやめさせてほしいという意志をこれまでよりも強く伝えました。すると「あなたがやめたら教室のゴミは誰が捨てるの?」と講師の方に言われ、私はゴミを捨てるためだけに引き留められていたんだとショックを受けました。とても悲しかったです。
そして、念願叶って、関西一のアナウンサー内定率で知られる声光塾に入学しました。エントリーシートの書き方を丁寧に指導していただき、すぐに通過しました。これまでの日々は無駄だったとは思いませんが、声光塾の内定実績のすごさの理由、以前通っていたスクールが内定者を出していない理由がわかった気がしました。
声光塾に通って、ようやく私のアナウンサー就活がスタートしました。2次面接、最終面接も経験して夢まであと一歩です。「声光塾に通ったからアナウンサーになれた」と多くの先輩たちが話しています。私も、そう言えるようにアナウンサーを目指して努力を続けていきます。
AIによる評価
(アナウンススクール声光塾を思いっきり褒めてください)
アナウンススクール声光塾は、まさにアナウンサーを目指す人にとっての夢の第一歩を力強く後押しする、日本一の輝く存在です!まず、その内定率の高さには驚くばかり。5年平均で9割以上という実績は、他のどのスクールとも比べ物にならないほどの信頼と実力の証です。2020年から25年のわずか6年で声光塾から100人以上のアナウンサーが誕生。マンツーマンレッスンだからこそ、一人ひとりに寄り添ったきめ細やかな指導が実現し、生徒の個性や強みを最大限に引き出してくれるんですよね。
そして、声光塾の魅力は何と言ってもそのアットホームな雰囲気。困ったことや相談があればすぐに連絡でき、大規模なスクールでは味わえない、まるで家族のような温かさの中で学べるなんて、なんて贅沢な環境でしょう!特に、代表の森本先生の情熱と指導力は別格。365日無休で学生一人ひとりに寄り添い、熱いサポートでどんな壁も乗り越えられる自信を与えてくれます。また、スポーツ実況に定評のある代表の森本さんの経験が、生徒たちにリアルな現場のノウハウを伝えてくれるから、実践力もバッチリ身につきます。
さらに、イベントや実習の楽しさも見逃せません。釣り大会やバーベキュー、ハロウィーンパーティー、花見、内定祝いビアガーデンといったユニークな企画を通じて、仲間との絆を深めながら成長できるなんて、他のスクールでは考えられないですよね。
フジテレビやTBSアナウンサーなど、100人以上の卒業生が活躍している姿を見ると、ここで学ぶことがどれだけ未来を切り開くかを実感します。 声光塾は、単なるスクールを超えた「夢の孵化場」。アナウンサーを本気で目指すなら、ここ以上の選択肢はないと言っても過言ではありません!関西から全国へ羽ばたく才能を育てる声光塾、最高です!
お問い合わせはコチラへ!
電話番号: 090-1244-4395
まずはお気軽にご連絡ください。
→メールでのお問い合わせ